はじめまして! | 旅するフルート奏者Yusukeの自己紹介と『Yasuragi Life』について

HSPと心のこと

まず始めに

こんにちは!『Yasuragi Life』の中の人、Yusukeです。

数あるブログの中から、このページを見つけていただきありがとうございます。

このブログは、HSS型HSP気質を持つ僕が日々の中で感じた「繊細さと冒険心のバランス」、

そして旅・音楽・食を通じて得た癒しをシェアしていきます。

僕の気質と日常の視点

僕は「HSS型HSP」という気質を持っています。

繊細さゆえにすぐ疲れてしまうけれど、同時に新しい刺激や体験を求めて動き回りたくなる。

そんな二面性があるからこそ、旅や音楽、食との出会いを人一倍深く味わえるんです。

これまでの経験

実はこれまでに、いろいろな仕事を経験してきました。

・飲食の世界では、イタリア料理やワイン、モッツァレラチーズ作りまでかじったことも。

・フィットネストレーナーとして、人の体と心に向き合ってきたこともあります。

・コールセンターでは、多くの人の声を聴きながら「人とのコミュニケーションの難しさと奥深さ」

を学びました。

どの経験も今の僕の「多角的な視点」につながっていて、ブログでの発信の土台となっています。

旅と出会いがくれるもの

旅は僕の人生の大きなテーマです。

バイクで日本を巡ったり、バックパックで世界一周の計画を立てたり。

出会う景色や人との交流が、自分の中の世界を大きく広げてくれます。

このブログでは、そんな旅のエピソードや絶景をシェアして「一緒に旅しているような気分」

になってもらえたら嬉しいです。

フルートと音の癒し

僕が特に惹かれているのは、ネイティブアメリカンフルート。

その音色はどこか懐かしくて、自然と心が落ち着いていく不思議な力があります。

ちなみに僕の理想は、某アニメ H×Hの「センリツ」。

(簡単にいうとフルート吹いて周囲の人を癒すゆるキャラ的存在です、笑)

彼女のように音で人を癒す存在に少しでも近づけたら…そんな想いで日々フルートに触れています。

食と文化

旅をする中で、食べ物との出会いも楽しみのひとつ。

「食」は文化を映す鏡であり、その土地で生きる人の営みそのもの。

料理やレシピを通じて感じたことも、このブログで少しずつ綴っていきます。

Yasuragi Lifeに込めた想い

このブログは「情報」だけじゃなく、訪れた人の心がふっと軽くなる

『癒しの場』でありたいと思っています。

繊細さんでも旅好きでも、フルートや食が好きな人でも。

読んでくだささる方が「少し刺激的だけど、なんだか癒されたな」と思ってもらえるような記事を届けていきます。

ぜひ、コーヒーやお茶を片手に気軽に覗いていってくださいね️

コメント

タイトルとURLをコピーしました